名古屋でCAFEを開催
2018年11月17日
TEAM ACC CAFEが名古屋で開催されました。
5月以来開催された久しぶりのCAFE。とてもステキなCAFEになりました。
今回のCAFEのオーナーは名古屋在住のヤマちゃん。
そしてスタッフとして猫舌さん、シバッチさん、まりもさんがサポートしてくれました。
参加者は全41名。
当日になってキャンセルされた方は1名のみですので、事前に予約された方の参加率はとても高くいかに皆さんが楽しみにしていたかがわかります。
腺様嚢胞癌(ACC)サバイバーご本人、ご家族、そして、腺様嚢胞癌(ACC)以外の異種がんサバイバー、そしてTEAM ACCを応援してくださるサポーターの方が集まってくれました。
<参加者の割合>
腺様嚢胞癌(ACC)サバイバー=23名
ご家族=12名
異種がんサバイバー=4名
TEAM ACC サポーター=2名
ヤマちゃん達が選んでくれた会場はとってもおしゃれなスペースでした。
カウンターキッチンもあり、テーブルやイスの数も十分、天井や壁面のディスプレイがとてもステキです。
ゲストの皆さんからはたくさんの差し入れをいただきましてテーブルの上がより一層華やかになりました。
お心遣いをいただきまして、ありがとうございました。
この日、配られた資料やグッズをご紹介。
CAFE当日のスケジュール。
参加者一覧と参加者情報。
TEAM ACCのフライヤーとガイドブック。
ラベンダーリングの冊子とカード。
ノベルティとしてTEAM ACC FUN to LIVE !!と刻印されたシリコンバンド。
ステッカーとバッチ。
そして、ユッコさんが焼いたTEAM ACC クッキーです。
やはり参加者一覧と参加者情報は大切ですね、この情報があるお陰でCAFEの中での情報交換がスムーズになりますし、同じ原発の方同士がより細かなコミュニケーションを取ることができる訳です。TEAM ACC CAFEでは今後もこの参加者情報を活用するつもりです。
CAFE開催にして思うこと…
このCAFEに集まってくれた皆さんはとっても幸せそうでした。
TEAM ACCを起ち上げて本当に良かったなって思います。
病気に終わりはないからこの先も情報の少ないこの腺様嚢胞癌(ACC)で悩まれる方が出てきます。
そんな方たちのためにもこのTEAM ACCは無くてはならないのかなと感じました。
みなさん、また次回のCAFEでお会いしましょう!
猫舌さん、ヤマちゃん、あっつんさん
0コメント